タコライス用のタコスミート

レシピ
記事内に広告が含まれています。

いつも作っているお弁当用のタコスミートの作り方

材料は少なめ。チリパウダーを使うことで、お手軽&本格的に。

タコスミート

材料

  • 合い挽きひき肉 150g
  • 玉ねぎ 1/4個 50gほど
  • 水煮大豆(お好みで) 30g
  • チリパウダー 小さじ1/2〜1/4 ※チリペッパーじゃないです!
  • 塩少々
  • トマトペースト 大さじ1弱 ※なければケチャップ大さじ1とウスターソース小さじ1
  • 水(煮込み用)
  • チーズ適量

作り方

    1. 玉ねぎをみじん切りにする

    2. フライパンにひき肉を入れ炒る。色が変わったら玉ねぎをいれ、さらに炒める
    (ひき肉を先に炒めることで、肉の脂が出てきます。その脂で玉ねぎを炒めます)

    3. チリパウダーと塩を入れ、炒め続ける

    4. 水煮大豆、トマトペーストを入れ、ひき肉がひたひたになるまで水を入れる。煮汁が無くなるまで煮込む

    5. 最後に味見をして、味が薄めだと感じたら、チリパウダーと塩で味を整える

    6. チーズを乗せて完成

    さいごに

    チリパウダーにはにんにくが入っています。

    チリパウダーを使うことにより、にんにくを準備しなくても簡単にタコスミートができます。

    チリパウダーはスーパーの調味料売り場に200円〜300円前後で売っています。

    チリペッパー(赤唐辛子)と間違えないよう注意してください。

    トマトペーストを入れることでコクがでます

    水煮大豆はかさ増しのため入れてます笑 お好みで。

    簡単ですので作ってみてください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました